第 1 回 回
>>> 言語知識(文法) <<<
問題1 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、
1・2・3・4から一つ選びなさい。
あの人は( )授業には教科書も持ってない。
1 あきれたことで 2 あきれたことに
3 あきれたかのように 4 あきれたとおりに
一時間の話と三分間の話( )どちらが難しいでしょうか。
1 では 2 とは 3 には 4 のは
節電意識が高まる( )夜間に冷房を使わず、窓を開けた
まま、就寝するケースが目につくという。
1 うち 2 あいだ 3 うえ 4 なか
年齢を重ねるにしたがって体力が衰えるのは当然だし( )
の病気をかかえるのもしかたがない。
1 どうか 2 どうにか
3 なんとか 4 なんらか
さっきご飯を食べた( )もう夕食の支度をしなくちゃ
いけないわ。
1 かと思ったら 2 とたんに
3 としたって 4 あげくに
A:すぐにあきらめない( )。これが私からの
アドバイスです。
B:あきらめると失敗したことになりますね。
1 ものです 2 べきです
3 ことです 4 わけです
倉田さんは茶碗を( )壊している。なかなか気に入った
形にならないようだ。
1 作ったまま 2 作りながら
3 作ったところで 4 作っては
新聞の紙面の片隅に小さな活字で自分の名前が出ていると
( )目に飛び込んでくるように感じます。
1 そこまでは 2 それだけが
3 それだけに 4 それだけを
先日は遠いところをお越しいただき、ありがとうございました。
母もよろしくと( )。
1 おっしゃっておりました
2 申し上げていらっしゃいました
3 申しておりました
4 いらしておりました
今となっては家に戻る時間などないし、息子に電話して
( )わ。
1 持ってきてくれるしかない
2 持っていってくれるにすぎない
3 持っていてあげるにすぎない
4 持ってきてもらうしかない
いままでにもたくさんの「悪いこと」が起こりました。
おそらくどんな人でも「あのときは最悪だった」と
( )です。
1 思い出させることがあるの
2 思い出せることがあるはず
3 思い出すことができること
4 思い出させることができるもの
新入社員に( )、職場にかかってくる電話に出ない
ということです。
1 ありっこないことなのだが
2 ありがちなものだって
3 ありがちなのだが
4 ありっこないものだって
問題2 次の文の ★ に入る最もよいものを、1・2・
3・4から一つ選びなさい。
それは心の問題で ★ ものではない。
1 一朝一夕の 2 完成される
3 あるから 4 ことでは
A:家族に打ち明けられない ★ ことが
ある。
B:そうよね。家族だからこそ言いにくいもんね。
1 友達に 2 言える 3 なら 4 悩みでも
あのころは授業料 ★ まずしかった。
1 家賃さえも 2 はらえない
3 ほど 4 どころか
昨日自宅で若い女性が刃物で ★ 救助隊が
見つけた。
1 駆けつけた 2 倒れている
3 刺されて 4 のを
世の中にはやったほうが ★ ことが
あります。
1 よいけれど 2 事の本質に
3 やらなくても 4 関わらない
問題3 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、
からの中に入る最もよいものを、1・2・
3・4から一つ選びなさい。
わが家の玄関先に電柱が立っている。そこはいつもよそのワンちゃん
たちのふんの置き土産場所となっている。 18 顔をそむけたくなるような
大きなふんのときもある。しかし、そのまま放置しておくわけにもいかず、
私が後始末を繰り返していた。
ある日、近所に住む知人が「これを置いてみては」と差し出したのが
ペットボトルだった。しかし、 19A じゃなくて、相手は 19B である。
効果のほどは期待出来そうには思えなかったが、電柱の根元に三本ほど
置いてみることにした。考えてみると、野良犬や愛犬の放し飼いは最近、
ほとんど見かけない。 20 、これまで飼い主が、犬の散歩中、綱を
引っ張りながらふんを 21 。だが、今後は飼い主の目に留まったこの
ボトルが、ふん害防備用具であることはだれにでも容易に理解出来る
はずである。このペットボトルが「ここにふんをさせてはダメッ」という
立派な意思表示に見えてくるに違いあるまい。
そうだ、これは犬たちよりも、むしろ人間の心理の方を大きく左右し、
もしかして成功するかもしれないぞ。そう考えたら、私の期待は大きく
膨らんできた。あれから二カ月ほどたったが、 22 。私の推理は的中した。
1 時におうじて 2 時において 3 時として 4 時だって
19 A-B
1 猫 / お犬様 2 お犬様 / 猫
3 人 / 猫 4 ふん / お犬様
1 もっとも 2 それにもかかわらず
3 ところで 4 とすると
1 させていたことになる
2 してやっていたことになる
3 させたようになった
4 してやるようになった
1 期待はずれであるまいか
2 人間の心理を左右した
3 ふん防備用具がなくなった
4 お土産を一度も見ない