東吳日文、大學、補教界名師,教你完全掌握新日檢N2、N3文法讓您應付檢定,輕鬆GO!
1.新日檢N2、N3常考的文法完全收錄。
2.在「致本書學習者」內,將「如何使用本書」的概念圖完整呈現,內文重點包括文法句型、例句、學生常
犯的錯誤、應考注意事項、學習小撇步、接續此句型的前面詞性和時態等。
3.隨書附上新日檢N2、N3文法模擬考三回試題。
4.純正日籍日本東京大學畢業名師錄製的聽力光碟,絕對讓你學到純正日語。
國立政治大學日文系 林士鈞 老師│東吳大學日文系 彭思遠 老師
聯合推薦
本書特色:
日文檢定最主要是考文法,而學習文法又離不開句型的呈現與理解。
本書即針對日文檢定、日常生活中常用的文法做一完全收錄。即囊括近200個文法主題,每個主題下,分別以文法句型、例句、學生常犯錯的地方、應考注意事項、學習小撇步、接續此句型的前面詞性和時態等方式呈現。
文法離不開的動詞、名詞、形容詞等「接続」部分詞性略語表總整理。書後還附上日檢N2、N3文法模擬考三回試題。只要搭配隨書附贈的文法光碟邊聽邊學,不僅讓你擁有最正確的文法觀念,還可讓你在日文檢定、實際生活運用、閱讀、會話等都能輕鬆過關,一次搞定!
隨書附贈的聽力光碟,是由純正日籍日本東京大學畢業名師錄製的聽力光碟,絕對讓你學到純正日語。
作者簡介:
學歷:東吳大學日文研究所碩士
經歷:東吳大學日文講師
實踐大學日文講師
日本來臺留學生團華語講師
華視訓練中心日文講師
雜誌社日文小說翻譯
全國日語教育協會會員
著作:
《別懷疑!50音其實可以這樣背(隨書附贈純正日語聽力光碟一片)》
《突破日語文法》
《突破日語助詞》
《基礎日語-文法.句型(隨書附贈專業聽力CD一片)》
《打敗新日檢文法──新日檢文法動詞總整理1500字完全攻略(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《打敗新日檢文法──新日檢形容詞大全一本搞定(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《打敗新日檢文法──新日檢最強外來語活用書(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《日文50音,讀這本就夠了(隨書附贈:日籍老師親自錄製學習光碟一片)》
《讀這本就夠了──新日檢N2、N3文法(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《打敗新日檢N5文法-新日檢N5文法、句型一本搞定(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《打敗新日檢文法─新日檢N4、N5文法完全攻略(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《搞懂助詞不求人-新日檢N1~N5助詞完全搞定(隨書附贈:聽力光碟一片)》
《打敗新日檢N1文法-新日檢N1文法總複習(隨書附贈:聽力光碟一片)》
作者序
在眾多考生與日語學習者的殷切要求下,自 2009 年起,「2 級」日語檢定(原為每年 12 月舉辦)於 7 月增辦一埸,此書便是在此需求下應運而生。
許多上班族,因為公司要求檢定證書的壓力下,不得不埋首苦讀「2 級」書籍。多數的日文系學生,也被要求畢業前,須考上日檢「2級」。因此,在升學與就業等因素下,「2 級證書」對於所有日語學習者而言,是一張人人必爭的護身符。
筆者基於在各大學與補教界任教多年的經驗,將考生必須面對的「2 級」文法、句型、注意事項加以分析整理。同時也將學習者常犯的致命傷,一一舉出,幫助考生們於考埸上輕鬆過關。
本書最大的特色,除了上述內容以外,就是將例年必考句型,以簡明扼要,實用易懂的例句,來協助學習者融會貫通。並且,提醒考生們學習的盲點,與常犯的錯誤。另外,將例句中的段落加以隔離,使讀者易懂,也是本書的特色。
本書承蒙五南出版社副總編輯黃惠娟女士鼎力支持,高志豪老師熱情鼓舞,日籍潮田耕一老師細心校正,與眾多敝人學生殷殷期盼下,得以順利出版。筆者於此謹表由衷謝意。
潘東正 謹識
在眾多考生與日語學習者的殷切要求下,自 2009 年起,「2 級」日語檢定(原為每年 12 月舉辦)於 7 月增辦一埸,此書便是在此需求下應運而生。
許多上班族,因為公司要求檢定證書的壓力下,不得不埋首苦讀「2 級」書籍。多數的日文系學生,也被要求畢業前,須考上日檢「2級」。因此,在升學與就業等因素下,「2 級證書」對於所有日語學習者而言,是一張人人必爭的護身符。
筆者基於在各大學與補教界任教多年的經驗,將考生必須面對的「2 級」文法、句型、注意事項加以分析整理。同時也將學習者常犯的致命傷,一一舉出,幫助考...
目錄
序 (3)
致本書的學習者 (4)
接続 (6)
あ
∼あげく(に) 001
∼あまり(に) 002
い
∼以上(は) 003
∼一方(で) 004
∼一方だ 005
う
∼上(に) 006
∼上 で 007
(の)
∼上は 008
∼うちに 009
∼う(よう)では ないか 010
え
∼得る • ∼得ない 011
お
∼おかげで 012
(だ)
∼ れが ある 013
か
∼限り(は) 014
∼限りでは 015
∼かける 016
(の • だ)
∼ い 017
∼がちだ 018
(の)
∼か —ないかの うちに 019
∼かねない 020
∼かねる 021
∼かの ようだ 022
(な • に)
∼から 言うと 023
(言えば • 言って)
∼から して 024
∼から すると 025
(すれば)
∼からと いって 026
∼から —に かけて 027
∼から(に)は 028
∼から 見ると 029
(見れば • 見て)
∼かわりに 030
き
∼気味 032
∼きり(だ) 033
∼きる 034
(きれる • きれない)
く
∼くせに 035
(して)
∼くらい(だ) 036
(ぐらい • ほど)
け
∼げ 037
こ
∼こそ 038
∼ことか 039
∼ことから 040
∼ことだ 041
∼ことだから 042
∼ことなく 043
∼ことに(は) 044
∼ことに なっている 045
(と)
∼ことは ない 046
(も)
さ
∼際(に) 047
∼最 中(に) 048
(だ)
∼さえ 049
(でさえ)
∼さえ —ば 050
∼ざるを 得ない 051
し
∼しか ない 052
(より)ほか(は)ない
∼次第 053
∼次第だ 054
∼次第で(は) 055
∼上(は)• ∼の上で 056
(の)
す
∼末(に) 057
(の)
∼ずには いられない 058
(ないで)
せ
∼せいで 059
(か • だ)
た
∼たいものだ 060
(もん)
∼だけ 061
∼だけに 062
(あって・のことは ある)
たとえ∼ても 063
∼た ところ 064
∼た とたん(に) 065
∼たび(に) 066
∼だらけ 067
つ
∼ついでに 068
∼っけ 069
∼っこ ない 070
∼つつ 071
∼つつ(も) 072
∼つつ ある 073
∼っぽい 074
て
∼て以来 075
∼てから でないと 076
(でなければ)
∼て しかたが ない 077
(しょうが ない)
∼て たまらない 078
(しょうが ない)
∼て ならない 079
と
∼ということだ 080
∼と いうと 082
(いえば)
∼と いうものだ 083
∼と いうものではない 084
(も)
∼と いうより 085
∼と いったら 086
∼と いっても 087
∼(か)と 思うと 088
(思ったら)
∼とおり(に) 089
(どおり)
∼とか 090
∼ところ 091
∼どころか 092
∼どころでは なく 093
(ない)
∼としたら 094
(すれば • すると)
∼として 095
∼と しても 096
(に)
∼と ともに 097
な
∼ない ことには 098
∼ない ことは ない 099
(も)
∼ないでは いられない 100
(ずには)
∼ながら(も) 101
∼など 102
(なんか • なんて)
に
∼に あたって 103
(あたり)
∼に おいて 104
(おける)
∼に 応じ(て) 105
(応じた)
∼に かかわらず 106
(∼に(は)かかわりなく)
∼に 限って 107
∼に 限り 108
(限らず)
∼に かけては 109
∼に かわって 110
(かわり)
∼に 関して 111
(関する)
∼に 決まっている 112
∼に 比べ(て) 113
∼に 加え(て) 114
∼に 応え(て) 115
(応える)
∼に 際し(て) 116
∼に 先立って 117
(先立ち • 先立つ)
∼に 従って 118
(従い)
∼に したら 119
(すれば • しても)
∼に しては 120
∼に しろ 121
(せよ)
∼に しろ ∼にしろ 122
(→) (せよ • しても)
∼に すぎない 123
∼に 沿って 124
(沿い • 沿う • 沿った)
∼に 対し(て) 125
(対する)
∼に 違いない 126
(相違ない)
∼に ついて 127
(つき)
∼に つき 128
∼に つけ(て) 129
∼に つれ(て) 130
∼に とって(は) 131
(も • の)
∼に 伴って 132
(伴い • 伴う)
∼に 反し(て) 133
(反する • 反した)
∼に 他ならない 134
∼にも かかわらず 135
∼に 基づいて 136
(基づき • 基づく • 基づいた)
∼に よって 137
(より • よる)
∼に よると 138
(よれば)
∼に わたって 139
(わたり • わたる • わたった)
ぬ
∼ きで 140
(に • の)
∼ く 141
の
∼のみ ならず 142
∼の 下で 143
(に)
は
∼ばかりか 144
(でなく)
∼ばかりに 145
∼は ともかく(として) 146
∼は もちろん 147
(もとより)
∼反面 148
(半面)
へ
∼べき(だ) 149
∼ほど 150
ま
∼まい 151
∼まい(か) 152
む
∼向きだ 153
(に • の)
∼向けだ 154
(に • の)
も
∼も かまわず 155
∼もの 156
∼もの(です)か 157
(もん)
∼ものが ある 158
∼ものだ 159
(では ない)
∼ものだ 160
(もん)
∼ものだ 161
(もん)
∼ものなら 162
(ん)
∼ものの 163
⋯も ∼ば ⋯も 164
(なら)
や
∼やら ∼やら 165
よ
∼ようが ない 166
(も)
∼ように 167
わ
∼わけが ない 168
(は)
∼わけだ 169
∼わけでは ない 170
(も)
∼わけには いかない 171
(も)
∼割に(は) 172
を
∼を きっかけに(して) 173
(として)
∼を 契機に(して) 174
(として)
∼を 込めて 175
∼を 中心に(して) 176
(として • とする)
∼を 通じて 177
(通して)
∼を ⋯として 179
(とする • とした)
∼を 問わず 180
(は)
∼を きに して 181
(は)
∼を 始め(として) 182
(とする)
∼を めぐって 183
(めぐり • めぐる)
∼を もとに(して) 184
模擬テスト(模擬考) 185
第1回 186
第2回 189
第3回 192
序 (3)
致本書的學習者 (4)
接続 (6)
あ
∼あげく(に) 001
∼あまり(に) 002
い
∼以上(は) 003
∼一方(で) 004
∼一方だ 005
う
∼上(に) 006
∼上 で 007
(の)
∼上は 008
∼うちに 009
∼う(よう)では ないか 010
え
∼得る • ∼得ない 011
お
∼おかげで 012
(だ)
∼ れが ある 013
か
∼限り(は) 014
∼限りでは 015
∼かける 016
(の • だ)
∼ い 017
∼がちだ 018
(の)
∼か —ないかの うちに 019
∼かねない 020
...