目 次 第三部
特別寄稿講演録
村上春樹文学における両義性―内界としての外部―
森 正人……………………………………………………… 1
語られるものと語られないものの間
―村上春樹の寓意の両義性について―
柴田 勝二 ………………………………………………………19
村上春樹文学における両義性と日本の近代
―『海辺のカフカ』における『坑夫』の位置―
小森 陽一 ………………………………………………………53
村上春樹から小説『日々の光』まで
ジェイ・ルービン……………………………………………………… 69
村上春樹とドストエフスキー
―現代日本文学に対するロシア文学の影響をめぐって―
沼野 充義………………………………………………………83
研究論文
男の嫉妬物語を視点に見た夏目漱石と村上春樹
―「木野」における「両義性」から示唆されつつ―
曾 秋桂 ………………………………………………………109
『1Q84』に見る『平家物語』のリライトの両義性
楊 錦昌………………………………………………………139
『海辺のカフカ』と江藤淳『成熟と喪失』
―〈母〉を〈求めること〉の両義性あるいは「恐怖と怒り」―
奥田 浩司……………………………………………………… 161
村上春樹作品における〈暴力〉の両パル マ コン義性
―『海辺のカフカ』を中心に―
内田 康……………………………………………………… 189
村上春樹文学における両義性
―「パン屋再襲撃」における“学生風のカップル”を中心に―
楊 炳菁……………………………………………………… 221
村上文学における都市空間の両義性
―『ノルウェイの森』を例として―
范 淑文……………………………………………………… 237
短編集『神の子どもたちはみな踊る』の裝釘
―北脇昇の『空港』と両義性―
平野 和彦……………………………………………………… 257
台湾日本語中上級学習者の批判的リテラシー能力の養成に
関する試み
―村上春樹の「小確幸」の“ 両義性” を題材として―
羅 曉勤……………………………………………………… 283
村上春樹作品のテクスト機能の両義性
―文章構成と文法的要素の継承とその発展―
落合 由治……………………………………………………… 313
人名索引……………………………………………………… 339
書名・篇名索引……………………………………………………… 346
事項索引……………………………………………………… 354