購物比價找書網找車網
FindBook
排序:
 
 有 1 項符合

金泉郁夫

的圖書
金泉
金泉金泉市位於韓國慶尚北道,地處慶尚北道、慶尚南道、全羅北道、忠清北道、忠清南道五道交會處。人口約16萬,面積1005.5平方公里。金泉市是韓國中部的交通樞紐,具有十分重要的戰略地位。 閱論編慶尚北道行政區劃道廳所在地:安東市市 浦項市 北區 南區 慶州市 金泉市 安東市 龜尾市 榮州市 永川市 尚州市 聞慶市 慶山市 郡 軍威郡 義城郡 青松郡 英陽郡 盈德郡 清道郡 高靈郡 星州郡 漆谷郡 醴泉郡 奉化郡 蔚珍郡 鬱陵郡 這是一篇與朝鮮半島相關的小作品。你可以透過編輯或修訂擴充其內容。閱論編 取自「https://zh.wikipedia.org/w/index.php?title=金泉市&oldid=58140446」 分類:慶尚北道城市隱藏分類:含有朝鮮語的條目使用未知infobox settlement參數的頁面全部小作品朝鮮半島小作品
  維基百科

圖書介紹 - 資料來源:博客來   評分:
圖書名稱:JLPT新日檢【N1文法】考前衝刺大作戰

內容簡介

  學語言,不能不學它的文法,
  在頂尖考試中,一個文法差異往往使文意大相逕庭。
  本書整理JLPT日檢重要文法,在35天內高效複習,
  掌握歷屆文法重點,一次就戰勝考場!
 

  精密剖析文法概念,進化為頂尖高手
  本書以35天規畫學習進程,重點文法與題目演練交錯進行。文法重點複習涵蓋解說、句型及例句,還有注意事項提醒你該文法可能誤用的地方,並與相關文法比較,一次掌握文法核心!
 
  考前練習再練習,保持手感奪得佳績  
  複習完重點文法之後,就要開始實戰練習了!在每個複習單元的最後,有「即刻挑戰」單元,帶著你實際演練重點文法會怎麼出現在題目中。除此之外,更在一週的最後設計總複習,除了填空題、重組題以外還有長文閱讀,多元練習最重要!
 
  歷屆考題大蒐羅,跨國專家帶你看重點文法  
  本書的編寫團隊對日語能力考試有多年的深入研究,語言功底扎實,更在本書蒐集了歷屆考題出現過的重點文法,依年份分門別類。在最後,還特別聘請從事多年日語教學工作的日籍老師今泉郁夫協助審訂!
 

作者介紹

作者簡介               
 
李曉東
  
  北京大學日語語言文學專業博士,副教授,日語能力考試輔導書金牌作者。編著及譯著共50餘本,發表學術論文20餘篇。對日語能力考試有深入研究,擁有扎實的語言功底。曾在早稻田大學、愛知大學、關西外國語大學訪問學習。代表作有《JLPT新日檢【N1文字.語彙】經典1000題大作戰》、《JLPT新日檢【N1文法】考前衝刺大作戰》。
 
黃悅生
  
  現任日語教師,出版多部著作和譯作。
 
審定者簡介
 
〔日〕今泉郁夫
  
  日本東京學藝大學國文科畢業,在數所大學從事日語教學工作10幾年,參與多部日語教材、辭典的編寫、審訂工作。
 
陳岩
  
  大連外國語大學教授,兼任東亞日語教育.日本文化研會副會長等。在國內外發表論文70餘篇,出版教材、辭典、專著40餘冊。
 

目錄

特別單元:過去考古題考過的文法
 
第一週
第一天
●~暁(あかつき)には
●~あっての
●~(を)あてにする
●強(あなが)ち~ない
●~以(い)外(がい)の何(なに)物(もの)でもない
●~いかんで(は)/~いかんによって(は)/~いかんだ
●~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問(と)わず
●今(いま)でこそ
●言(い)わずもがな
 
第二天
●~(よ)うが/~(よ)うと/~(よ)うとも
●〜(よ)うが〜(よ)うが/~(よ)うと~(よ)うと
●~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと
●~(よ)うにも~ない
●~覚(おぼ)え(は)ない
●~思(おも)いをする/~思(おも)いだ
●〜が〜だけに
●~かいがある/~かいがない/~かいもなく
●~が欠(か)かせない
●~限(かぎ)りだ
 
第三天
●~が最(さい)後(ご)
●~かたがた
●~かたわら
●~がてら
●~が早(はや)いか
●~からある/~からの
●~からいいようなものの/~からよかったものの
●~からなる
 
第四天
●~きらいがある
●~きりがない
●~極(きわ)まる/~極(きわ)まりない
●~くもなんともない/~でもなんでもない
●~くらいなら
●~こそ~が
●~こと
 
第五天
●〜ことがないよう(に)/~ことのないよう(に)
●~ごとき/~ごとく/~ごとし
●~ことだし
●~ことと思(おも)う/~ことと存(ぞん)じます
●~こととする
●~こととて
●~ことなしに
●~ことにする
●~こともあって
●~させられる/~せられる(される)
●~始(し)末(まつ)だ
 
第六天
●~ずくめ
●~ずじまい
●~ずにいる
●~ずにおく
●~ずに済(す)む/~ないで済(す)む
●~ずにはおかない/~ないではおかない
●~ずにはすまない
●~すべがない
 
第七天
 
第二週
第一天
●~すら/~ですら
●せめて~だけでも
●~そのものだ
●~そばから
●~そびれる
●~それまで(のこと)だ/~これまで(のこと)だ
●たかが〜くらいで/たかが~ぐらいで
●~だけは
●~だけましだ
 
第二天
●ただでさえ
●ただ~のみ/のみだ
●~たところで
●~たなら
●~だに
●~だの~だの
●~たはずだ
●~たまえ
 
第三天
●~ためしがない
●~たら最(さい)後(ご)
●~たら~で
●~たりとも
●~たる(もの)
●~だろうが~だろうが
●~だろうに
●~ったって
●~つ~つ
●~っぱなし
●~であれ/~であろうと
●~であれ~であれ/~であろうと~であろうと
 
第四天
●~てからというもの
●~てしかるべきだ
●~てしまいそうだ
●~でなくてなんだろう/~でなくてなんであろう
●~てのことだ
●~ではあるまいか
●~ではあるまいし/~じゃあるまいし
 
第五天
●~てはいられない
●~て(は)かなわない
●~てばかりはいられない
●~ではすまされない
●〜ては〜ては
●~ではないか/~じゃないか
●~てはばからない
●~て(は)やりきれない
●~てまえ
 
第六天
●~てみせる
●~てもさしつかえない
●~でもしたら
●~てもともとだ
●~てもはじまらない
●~てやまない
●~と相(あい)まって/~も相(あい)まって
●~とあって
 
第七天
 
第三週
第一天
●~とあっては/~とあれば
●~といい~といい
●~という
●~というか~というか
●~というところだ/~といったところだ
●~というふうに
●~というもの
●~といえども
 
第二天
●~といったらない/~ったらない/~といったらありはしない/~といったらありゃしない
●~といっても言(い)い過(す)ぎではない/~といっても過(か)言(ごん)ではない
●~といわず~といわず
●どうしたものか/どうしたものだろうか
●~と思(おも)いきや
●~とか(いう)
●~とかで
●~ときたら
●~ところを
 
第三天
●~としたことが
●~としたところで/~としたって
●~とする
●~とて
●~となると/~となれば/~となったら/~となっては
●~との
●~とは
●~とはいえ
●~とばかりに
 
第四天
●~とまでは言(い)わないが
●~と見(み)られている/~と考(かんが)えられている
●〜とみるや
●~とも
●~ともなく/~ともなしに
●~ともなると/~ともなれば
●~とやら
●~ないでもない
 
第五天
●~ないとも限(かぎ)らない
●~ないまでも
●~ないものか/~ないものだろうか
●~ないものでもない
●~ながら(に)
●~ながらも
●~なくして(は)
●~なくはない/~なくもない
 
第六天
●~なしに
●~なしには
●~ならいざしらず/~はいざしらず
●~ならでは/~ならではの
●~ならまだしも
●~なり
 
第七天
 
第四週
第一天
●~なり~なり
●~なりに/~なりの
●なんという
●なんら~ない
●~に値(あたい)する
●~に(は)あたらない
●~にあって
●~にある
 
第二天
●~に至(いた)る/~に至(いた)るまで/~に至(いた)って(は)/~に至(いた)っても
●~に言(い)わせると
●~におかれましては
●~に(は)及(およ)ばない/~に及(およ)ばず
●~にかかっている
●~にかかわる
●〜に限(かぎ)ったことではない
●~にかこつけて
 
第三天
●~にかたくない
●~に越(こ)したことはない
●~にしたところで/~にしたって
●~にして
●~にしてはじめて
●~にしてみれば
●〜に忍(しの)びない
●~に即(そく)して(は)/~に即(そく)しても/~に即(そく)した
●~にたえる
●~にたえない
●~に足(た)る/~足(た)りない
 
第四天
●~に照(て)らして
●~にと思(おも)って
●~にとどまらず
●~に~ない
●~にのっとって
●~にのぼる
●~には無(む)理(り)がある
●~にひきかえ
 
第五天
●~にもほどがある
●~にもまして
●~によらず
●~によるところが大(おお)きい
●~の至(いた)り
●~の極(きわ)み
●~のなんの
●~のは~ぐらいのものだ
●~のみならず~も/~のみでなく~も/~のみか~も
 
第六天
●〜のも無(む)理(り)はない
●〜はいいとして
●~は否(いな)めない
●~はおろか
●~ばかりだ/~ばかりになっている
●~ばこそ
●~はさておき/~はさておいて
●〜はそっちのけで
●〜はどうであれ/~はどうあれ
●~は別(べつ)として
●〜羽(は)目(め)になる
●~はもってのほかだ
●一(ひと)口(くち)に~といっても
●ひとり~だけでなく/ひとり~のみならず
●~分(ぶん)
 
第七天
 
第五週
第一天
●~べからざる/~べからず
●~べく
●〜べくして
●~べくもない
●〜ほうがましだ
●~ほどでもない/~ほどでもなく
●~ほどの~ではない/~ほどのことではない/~ほどのものではない
●まさか~とは思(おも)わなかった
●~まじき
●まず~ないだろう
●~までして/~てまで
●~までだ/~までのことだ
 
第二天
●~までに至(いた)らない
●~までもない/~までもなく
●~まま(に)
●~ままになる/~ままにする
●~まみれ
●~めく
●~も~も
●~もさることながら
 
第三天
●~もしない/~はしない/~やしない
●~も当(とう)然(ぜん)だ/~ももっともだ
●~も同(どう)然(ぜん)だ
●~ものと思(おも)われる
●~ものを
●~や/~や否(いな)や
●~矢(や)先(さき)に/~矢(や)先(さき)の
●~やら
 
第四天
●~ゆえ(に)/~がゆえ(に)
●~ようがない/~ようもない
●~ようでは/~ようによっては
●~をいいことに
●~を受(う)けて
●~をおいて(ほかに)~ない
●~を押(お)して
●~を顧(かえり)みず/~も顧(かえり)みず
 
第五天
●~を限(かぎ)りに
●~を皮(かわ)切(き)りに(して)/~を皮(かわ)切(き)りとして
●~を機(き)に/~を機(き)として
●~を禁(きん)じえない
●~を最(さい)後(ご)に
●~を~に控(ひか)えて/~を控(ひか)えている
●~を踏(ふ)まえて
●~を経(へ)て
●~を前(まえ)に(して)
 
第六天
●~をもって
●~をものともせず(に)
●~を余(よ)儀(ぎ)なくさせる
●~を余(よ)儀(ぎ)なくされる
●~をよそに
●~んがため(に)/~んがための
●~んじゃなかった
●~んばかりだ/~んばかりに/~んばかりの
 
第七天
 
附錄:
敬語
授受關係
被動句
使役句
使役被動句
 

詳細資料

  • ISBN:9789865507985
  • 叢書系列:原來如此
  • 規格:平裝 / 432頁 / 17 x 23 x 2.16 cm / 普通級 / 雙色印刷 / 初版
  • 出版地:台灣
贊助商廣告
 
金石堂 - 今日66折
基改追追追:揭露全球基改作物入侵生活的真相
作者:陳儒瑋、黃嘉琳
出版社:幸福文化
出版日期:2016-10-26
66折: $ 251 
金石堂 - 今日66折
狗狗抗癌飲食全圖解:選用當令食材,自製日常食療及點心料理,每天1碗有效排毒,吃出最強抗病力!
作者:俵森朋子
出版社:蘋果屋出版社
出版日期:2022-06-16
66折: $ 297 
金石堂 - 今日66折
快眠地圖:按圖索驥保你一生舒眠!高效工作者必備
作者:角谷Ryo
出版社:如何出版社
出版日期:2023-01-01
66折: $ 251 
金石堂 - 今日66折
爆笑小火龍生活成長故事(一套7冊)
作者:哲也
出版社:親子天下股份有限公司
出版日期:2020-06-15
66折: $ 1214 
 
金石堂 - 暢銷排行榜
治癒悖論(全)
作者:昼寝シアン
出版社:東立出版社
出版日期:2023-05-24
$ 143 
Taaze 讀冊生活 - 暢銷排行榜
靈界運作:全面理解靈界生態,同步保護並健全自己的能量,讓身心再進化
作者:小湛
出版社:遠流出版事業股份有限公司
出版日期:2023-01-17
$ 292 
金石堂 - 暢銷排行榜
全知讀者視角(3+4)【特裝版】
作者:Sleepy-C(3B2S STUDIO)
出版社:台灣角川股份有限公司
出版日期:2025-04-16
$ 1150 
博客來 - 暢銷排行榜
世界上最透明的故事【春季限定版】:臺日出版界話題作,只有紙本書可以體驗的感動
作者:杉井光
出版社:皇冠
出版日期:2025-04-14
$ 284 
 
金石堂 - 新書排行榜
第二堂人生國文課【作者限量親簽+燙金書籤】:以文字為燈,一場國文課的溫柔革命
作者:羊咩老師
出版社:遠流出版事業股份有限公司
出版日期:2025-03-27
$ 300 
博客來 - 新書排行榜
學生會也有洞! 7
$ 133 
金石堂 - 新書排行榜
月刊少女野崎同學(16)特別版
$ 111 
博客來 - 新書排行榜
狼與辛香料 完全版 (4)
$ 300 
 

©2025 FindBook.com.tw -  購物比價  找書網  找車網  服務條款  隱私權政策